運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-04-21 第80回国会 参議院 文教委員会 第12号

これについて諸沢初中局長新聞社のあれに答えていろんなことを言われている。越境は法律違反だから住民票を職権で抹消する措置をとれる、しかし入学を認めたんだから在学途中で出されてもそれは困る。だから、締め出しをする以上十分に話し合いをして解決をしなければ、というふうなことを言っておられます。まあ、話し合いをするということは結構だと思うわけですが、浦和市はこういうふうな状況である。  

松永忠二

1976-03-03 第77回国会 衆議院 文教委員会 第2号

文部省諸沢初中局長を代表としてこういう措置は正しいんだということをいま主張されています。しかし仮にストライキがあったとしても、ストライキの問題についてはこれはいろいろな見解のあるところです。憲法上の論理からいっても、これはこの前の国会でもずいぶんやりました。それからまた同時に裁判上でも幾つかの判例も出ているわけです。必ずしも政府が言っておるような判決だけではありません。

山原健二郎

1976-02-12 第77回国会 参議院 文教委員会 第3号

現地の教育長から言えば、いまの諸沢初中局長答弁と違って、これとは別だから切り離してやれと言われたと、こう言っておるんですよ。だから、私は向こうと、知事部局と話する必要は毛頭ありませんと、手当が人事院勧告ででき上がったときに初めて相談すればいいですという指導を受けておると、こう言うんですよね。これは全く食い違っている。ここに一つの混乱の要因があるんですがね。これ、どう思いますか。

宮之原貞光

1975-12-16 第76回国会 参議院 文教委員会 第4号

国務大臣永井道雄君) 何か私の考え方諸沢初中局長考え方と違っているような印象に相なったのでございますが、そのことからの問題と思いますが、これは私が文部大臣見解というものを決して隠していたわけではなくて公表したわけでございます。それが実は基本的な考え方でございます。繰り返しませんが、要するに、教育指導というものをやはり強化すべきであるという認識に立っております。

永井道雄

  • 1